自己紹介

自分の写真
桐生市, 群馬県, Japan
2013年4月にリニューアルオープンした群馬大学総合情報メディアセンター理工学図書館が発信するブログです。2014年3月で理工学図書館ブログは終了しました。 2014年4月からは「群馬大学総合情報メディアセンター図書館ブログ」へ引越し,リニューアルしました。今後は新たな図書館ブログをお楽しみください。 【ブログの遷移】 工学分館改修ブログ(2012年4月~2013年6月) https://sites.google.com/a/gunma-u.ac.jp/gong-xue-fen-guan-gai-xiuburogu/home → 理工学図書館ブログ(2013年6月~2014年3月) → 群馬大学総合情報メディアセンター図書館ブログ(2014年4月~) http://blog.media.gunma-u.ac.jp/

2013年9月26日木曜日

33.ラーニングコモンズの新着雑誌(9/26)から

こんにちは、理工学図書館です。
来週9/30(月)からいよいよ後期授業が始まり、図書館も通常開館(9:00-22:00)になります。

来週からは賑やかな図書館に戻るでしょうか。
だいぶ涼しくなってきましたので、ご来館の際は羽織るものがあるといいですよ。

10月には新しい図書がたくさん入荷するため
さまざまな企画を予定しています。(9月18日のブログをご覧ください)
どうぞこちらもお楽しみに~

さて本日も、ラーニングコモンズの入荷雑誌をご紹介します。

『AERA』(9月30日号)
特集記事「ツッコミ・ビジネス力」ほか。
上手なツッコミは"おもてなし精神"の心がある!
"ツッコミ"と"揚げ足取り"は違う、との指摘には思わず納得。

『クーリエ・ジャポン』(11月号)
特集は「そして、「理系」が世界を支配する。」
今やビジネス、国際政治の分野も「理系」人間が動かしている、とのこと。
工学部の学生さんたちには心強い記事ですね。

『Tarzan』(10月10日号)
今号の特集は「トリ肉/ブタ肉 カラダに良い肉、決定戦!」
部位別、目的別対決や美味しい食べ方など、今回も興味深い記事満載です。

『Hanako』(10月10日号)
特集「新・銀座案内。」
・・・え~と、行った気分を味わうので精一杯かもしれませんが。
銀座に行く機会がある方は、ご参考にどうぞ。

『週刊アスキー』(10月8-15日合併号)
「iPhone5s/5c完全実機レビュー」
今週もiPhoneの記事が多いです。

ほかには『アサヒカメラ』(10月号)、『JR時刻表』(10月号)、『TIME』(9月23日号)も入荷しています。

2013年9月20日金曜日

32.ラーニングコモンズの新着雑誌(9/20)から

こんにちは、理工学図書館です。
今週はきれいな青空が広がり、夜は月もぽっかりと浮かんでいるのがよく見えますね。
気持ちのいい季節です。

さて、本日ラーニングコモンズに入荷した新着雑誌をご紹介します。
(雑誌名をクリックすると目次サイトが開きます。)















『AERA』(9月23日号)
表紙とともに特集は「結成25年B'z トップを走り続ける理由」
また、「論争 お荷物社員は誰だ」の記事は、就活の学生さんも参考までにいかがでしょうか。

『週刊アスキー』(10月1日号)
特集は「緊急速報iPhone5S」「iOS7完全制覇」など。

『小説すばる』(10月号)
大きな声では言えませんが、今月号は「愛と官能の小説特集」です。
個人的には「池上冬樹のこの文庫解説がすごい!」 という連載が気になります。
“名作の巻末に名解説あり”という観点で、
今月は倉橋由美子の著作「聖少女」という文庫小説に桜庭一樹氏が書いている解説について
紹介されています。文庫のこういう楽しみ読み方もあるのですね。

『I/O』(10月号)
特集記事「パーツとしてのノートPC&タブレット」。
ノートPCやタブレットが低価格になった分、周辺機器に高性能なものを揃える
という使い方が紹介されています。

『受験ジャーナル』(26年度試験対応vol.1)
「私の合格白書[筆記試験編] 」

『受験ジャーナル』(26年度試験対応 特別企画2)
「公務員の仕事 入門ブック」
公務員といっても職種は幅広いので、まずはこちらでイメージをつかんでみませんか。

『地球の歩き方MOOK』
今号は「神戸」のムックです。スイーツ&カフェ、オシャレな街並み、女子にはたまりません。

『日経パソコン』(9月23日号)
特集は「スペック、規格、単位・・・その意味を理解する 知れば納得!「数字」の謎 」
そんなの今さら聞くまでもない?それとも、今さら聞けない・・・?

『Tarzan』(9月26日号)
今回もまた、この時期にぴったりの特集を持ってきてくれました。
「胃腸よく効く特集」!
暑い夏を乗り切ったと思ったら、なんだか胃腸が元気がない・・・そんな方にオススメです。
胃腸にやさしいレシピ、 胃腸薬の選び方、ストレッチなどなど。ぜひ熟読してください。


気になる記事がありましたか?
最新号は貸出できませんが、図書館でゆっくりご覧くださいませ。
本日も17時までの開館です。

2013年9月18日水曜日

31.後期の図書企画フェアを準備中!

こんにちは、理工学図書館です。
10月が近づき、夜はすっかり肌寒くなりました。

後期授業開始に合わせて、図書館でも着々と新たな図書の準備が進んでいますよ。
10月からは、新たな企画フェアも実施します!
ブログをご覧の皆さんには、お先にちょっとだけお知らせしちゃいます。

まず、第1弾。10月から『TOEIC』をテーマにしたフェアを実施します。
今や大学や会社でも広く活用されているTOEICテスト。
文法・リスニングなど対策別、スコアレベル別の問題集や解説書を集めたコーナーができます。
新しい図書も新たに入荷してきています。↓


 













 
 英検なら昔受けたことあるけど・・・TOEICテストってどんなテスト?という方も
 今度初めて受験してみるんだ~!という方も
 前回のテストからスコアアップを目指す!という方も

図書館のフェアを活用してみてくださいね。

そして気に入った問題集があれば、ぜひ生協でお求めください。
店舗でもたくさんの問題集が並んでいますよ~。(組合員価格で購入すればお得です。)

続く12月からは第2弾の『就活フェア』も準備中。











大学生活のなかで社会人として求められる素質を培っていくことが大事!ということで
1、2年生から読んでおきたい図書も集める予定です。
四季報の見方、優良企業の見つけ方、などの図書もありますので
余裕のあるうちから見ておいてくださいね~。

もちろん、就活まっただ中の学生さんには
「エントリーシート」「面接」「SPI」「一般常識」など対策本も揃えます。


この他にも、後期は新しい図書が続々入荷しますよ~!

●新着図書コーナー
 前期に各学科の先生から推薦された専門書が、どど~んと700冊以上入ります!

●キャンペーン図書コーナー
 前期に学生さんからご応募いただいた図書およそ150冊がいよいよ入荷します。
 (キャンペーンサイトはこちら
 
 新たな図書の入荷にともない、現在「新着図書コーナー」「キャンペーン図書コーナー」に
置かれている図書は、一般書架へ並び替えます。ご注意くださいね。
書架に見つからないときは、OPACの「所在」表示をご確認ください。

 





2013年9月12日木曜日

30.ラーニングコモンズの新着雑誌(9/12)から

こんにちは、理工学図書館です。
今日は朝から爽やかな秋晴れの空が広がっています。

キャンペーン図書コーナーにも、空の写真集が2冊あります。

僕の空、ルシエール / 横山正美写真・文
http://opac.lib.gunma-u.ac.jp/opc/recordID/catalog.bib/BB0068991X

夕のいろ / 森田敏隆著
http://opac.lib.gunma-u.ac.jp/opc/recordID/catalog.bib/LT00562627

今日の青空をゆっくり見上げてみてもいいですし、
こんな写真集を見てほっこりするのもいいかもしれませんね。


さて、本日もラーニングコモンズの新着雑誌から一部をご紹介します。















『AERA』 (9月16日号)
 特集記事は「5時まで管理職」が会社を救う」。
 注目は「日清食品で『ごはん』をヒット 看板商品をぶっつぶす」
 カップ麺で有名な企業内で、“打倒カップヌードル”を掲げ商品開発したチームの奮闘が書かれています。

『BE-PAL』(10月号)
 特集は「自分の足で旅する オトナの冒険島」。
 国内の離島、無人島を楽しむコツ満載です。
 個人的には、離島にもちゃんといる“ゆるキャラ”に町(島)おこしの底力を見ました。

 『Casa BRUTUS』 No.163
  特集は「リノベの天才、DIYの達人2013」。
 ある植物学者の家は、壁が植物で覆われ床には魚が泳ぎまわる水槽があります。
 DIYの参考にはならないくらい、すごすぎます・・・

 『ENGLISH Journal』(10月号)
 特集は「いろいろ聞くけど本当はどうなの?TOEIC&TOEFL誌上体験」
 就職や進学、留学に幅広く利用されるTOEICとTOEFLテスト。
 それぞれの特徴やTOEIC SW(スピーキング/ライティング)テストなど
 近年加わった新たなテストなどの動向も紹介されています。

『POPYEY』(10月号)
 特集は「シティボーイ、パリを行く」・・・オシャレすぎます。
 実際に行けるかどうかはともかく、マップを見ながら行った気分だけでも浸ってみましょうか。
 エールフランスの機内食はおいしいらしいです。
 
『週刊アスキー』 (9月24日号)
 特集は「新型アンドロイドは新iPhoneに勝てるのか!?秋スマホ緊急速報」など。
 一方でこんな記事も・・・「無料ソフトでAndroidを新iPhone化」
 アンドロイドを買ってもiPhoneっぽく使える、ということらしいです。


本日も図書館のご利用をお待ちしております。
そろそろ休みを持て余している学生の皆さ~ん、図書館でゆっくり過ごしませんか?


2013年9月11日水曜日

29.学修室1のプチ改修

こんにちは、理工学図書館です。
朝は肌寒さを感じるようになりました。あと2週間で後期授業も始まりますね。

さて、皆さんの夏休み中に、図書館が少しずつ変わっていることは
ブログでもご紹介してきました。

25.クワイエットスタディゾーンがよく見えます(8/30)


24.図書の移動作業をしています(8/28)

引き続き、9月に入ってからは学修室1にちょっと手を加えました。
















ちょっと分かり難いかもしれませんが・・よ~く見てください。
ドアを除くガラス壁面に、白っぽいシートが貼られているのです!

学修室1は1階ラーニングコモンズ入口に隣接するお部屋のため
人通りの多い場所にあります。
「ガラス張りの部屋で、通る人に常に覗かれているようでちょっと恥ずかしい(*´ェ`*)」
という声がありました。

(勉強している姿は別に恥ずかしいものではないのですけれど)

そのため、目線の高さにだけ目隠し用のシートを貼ってみました。
学修室の中から通路側を見るとこんな感じ。(右側に職員が立っています)


















学修室のイスに座っていると
通路の前を通る人と目線が合わないようになっています。

また、ガラスの向こうにある
リフレッシュコーナーの通路側のイスに座っている人とも
お見合いにならない程度に、シートの高さを配慮してみました。

このシートは、経費を抑えるために職員自ら貼ったものなんです。
ガラス面を掃除して、シートを真っ直ぐになるように貼って、空気を抜いて・・・と
4人がかりの作業でした。

シートが完全に乾くまで1~2週間ほどかかるため、
来週くらいまで「触れないでください!!」と貼紙がしてあります。

なお、学修室1のお部屋は現在もご利用いただけますので、
新たな使い心地をぜひお試しください!



2013年9月6日金曜日

28.新刊を必ず購入しているシリーズ

こんにちは、理工学図書館です。
今日も雨模様の一日。お出かけの際には傘をお持ちくださいね。


理工学図書館では、「継続図書」として
新刊を必ず購入しているシリーズが2つあります。

一つは、岩波新書(新赤版)です。

日本で新書を創設した岩波書店。新書といえば、まずは「岩波新書」です!
毎月4、5タイトルが刊行されています。

社会問題、文化、教養などジャンルが幅広く揃っているので、
興味のある事柄について手っ取り早く知るには
まずは新書を読んでみるのがオススメです。

手持ち無沙汰な時間、スマホを新書に持ち替えてみませんか?
薄くて持ち運びにも便利、さらに持っていると知的に見えます(笑) 。

8月の新刊タイトルはこちら (これから図書館に入荷予定)

・「電気料金はなぜ上がるのか」 朝日新聞経済部著
・「物語 朝鮮王朝の滅亡」 金重明著
・「科学者は人間であること」 中村桂子著
・「中華人民共和国史 新版」 天児彗著


既刊書や各タイトルについて詳しくは岩波新書編集部サイトをご覧ください。
関連書も紹介されていて、さらに知識が広がります。
編集部だより 岩波新書編集部
http://www.iwanami.co.jp/hensyu/sin/index.html



二つ目の継続図書は、講談社ブルーバックスです。
講談社も新書の歴史は長く、ブルーバックスは今月で創刊50周年を迎えます。
こちらは自然科学分野に特化した新書シリーズですが、
専門家ではなく一般読者にもわかりやすいように書かれています。

今月の新刊タイトルはこちら(これから図書館に入荷予定)

・「単純な脳、複雑な『私』 または、自分を使い回しながら進化した脳をめぐる4つの講義」 池谷裕二著
・「世界は2乗でできている 自然にひそむ平方根の不思議」 小島寛之著
・「海に還った哺乳類 イルカのふしぎ イルカは地上の夢を見るか」 村上司著
・「大栗先生の超弦理論入門 九次元世界にあった究極の理論」 大栗博司著
・「エピゲノムと生命 DNAだけでない『遺伝』のしくみ」 大田邦史著 

講談社ブルーバックス
http://bookclub.kodansha.co.jp/books/bluebacks/index.html


どちらのシリーズも、1階図書室入口の通路にある専用書架に並んでいます。
左奥2列はブルーバックス、右側2列が岩波新書です。
新刊もこちらでチェックしてみてくださいね。






2013年9月4日水曜日

27.学生図書選定キャンペーンの購入決定リストを公開中

こんにちは、理工学図書館です。
今日の桐生は青空が見えたかと思うと急に雨が降り出したり、不安定なお天気です。
お出かけの方は傘を忘れずにお持ちくださいね。

さて、6月から7月にかけて、理工学図書館では
学生図書選定キャンペーン「読みたい!読ませたい!in 理工学図書館2013」において
あなたが読みたい本、みんなにも読んでもらいたい本 を募集しました。

学生の皆さんからご応募いただいた図書のうち、
すでに図書館で所蔵している図書、コミックを除いたものが購入決定されました。


下記キャンペーンサイトにて選定リストを公開しています。
http://www.lib.gunma-u.ac.jp/stlib/100my/2013/select-1.html

たくさんのご応募、ありがとうございました!
後期授業が始まる頃には、キャンペーン図書コーナーに入荷する予定です。
楽しみに待っていてくださいね♪


キャンペーンをやっていたのを今知った・・・Σw(゚д゚* )w
この本も追加で買ってほしい!というアナタのために
まだまだリクエストをWebにて受け付けています。

MyLibraryへ全学認証アカウントでロングインし、
[学生希望図書購入依頼] メニューからご応募くださいませ~!

専門書でも、小説でも、ビジネス書でも、趣味の本でも、ジャンルは問いません。
過去にキャンペーンで選定された図書は、Web本棚ブクログでも公開中です。

http://booklog.jp/users/gunma-elib

ブクログでは、図書のレビューなどもご覧いただけますよ。



2013年9月2日月曜日

26.ラーニングコモンズの新着雑誌(9/2)から

こんにちは、理工学図書館です。
9月に入りましたが、大学はまだ夏休み中。今月も図書館の開館時間は9:00~17:00です。

さて、今日もラーニングコモンズ雑誌の入荷分からご紹介します。

『AERA』(9月2日号)
特集記事は「学歴レバレッジ幸福論」。
オススメは「読んで醍醐味思い出す仕事小説」 。
銀行員のドラマが話題ですが、いろいろな職業を小説で味わってみるのも面白そうです。

『クーリエ・ジャポン』 (10月号)
 特集は「やっぱり、海外で暮らしてみたい。」
アメリカ、ヨーロッパ、アジア、アフリカ、各国の就職事情や家賃などが紹介されています。
付録の「世界の人が必ず喜ぶニッポンの手土産」では、粋なお土産からスルメまで紹介!
これからホームステイや短期留学をする人も、参考にどうぞ。

『Hanako』(9月12日号)
特集は「体感アート!」 芸術の秋です!
全国の美術館&グルメ情報をチェックしてお出かけしましょう~
群馬県立近代美術館の名画も紹介されています。

ほかにもこちらの雑誌も入荷しています。
涼しく静かな図書館で、どうぞゆっくりご覧ください。

『National geographic 日本版』 (9月号)
「加速する海面上昇」

『Tarzan』
「超保存版トレーナー100人が選ぶストレッチ 症状別部位別本当に効くランキング」

『週刊アスキー』(9月10日号)
「Windows8マスターガイド」